このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません。
まさか、プロフィール情報を空欄のまま放置していませんよね?

まさか、プロフィール情報を空欄のまま放置していませんよね?

 

皆さんこんにちは✨
オタク婚活もお任せください!結婚相談所とら婚コネクトです🐯

 

いきなり本題となり恐縮ですが、本日は…結婚相談所で活動する際にプロフィール情報を空欄にすることで起こるデメリット3選をお話していきたいと思います。

マッチングアプリやSNSではプロフィールの情報を一部非公開にしたり、年齢を詐称することができますよね。
中には、特に深い理由なく空欄にしているという方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、過去にマッチングアプリを利用していた方に特にお気を付けいただきたいことが…

アプリやSNSでカジュアルに行われているプロフィールの空欄・非公開を結婚相談所でしてしまうと、お相手からの印象がグンと下がってしまいます!

結婚相談所とマッチングアプリを同じ様に考えているととっても危険なのです😭

では、結婚相談所でプロフィールに空欄を作るとどうなってしまうのでしょうか。
順を追ってお話して参ります!

 

目次

お人柄が分からずお申し込みを避けられてしまう

ラフに活動している方なのかな、と誤解されてしまう

③空欄にするということは後ろめたいことがあるの?

まとめ

 

 

①お人柄が分からずお申し込みを避けられてしまう

マッチングアプリと違い、結婚相談所にはお申し込み件数に制限がございます。
弊社では月10件までお見合いのお申し込みをすることができます!

結婚相談所では、お会いしたことがない見ず知らずの方の中からお見合い相手を選びます。
お申し込み件数に制限に限りがある中で、わざわざプロフィール内容が不透明な、どこの馬の骨か分からない人は選ばれません。

しっかりプロフィールが埋まっている方
空欄が多い方

あなたならどちらにお申し込みをしますか?
答えは明白ですよね。

このように、プロフィールの内容が不十分だとお人柄が見えないのでお申し込みを避けられやすい傾向があるということです。

 

②真剣に婚活に取り組んでいないのではと誤解されてしまう

結婚相談所には結婚に前向きな方が集まります。
ですので、お相手のプロフィールにもしっかりと目を通す方が殆どです。

婚活に真面目な方ほど、相手のプロフィールをしっかり見た上でお申し込みをなさいますし、ご自身のプロフィールも漏れなくしっかり作成なさる傾向があります。

婚活に真剣な方が集まる結婚相談所では、マッチングアプリと違いプロフィールに空欄があるだけで悪目立ちしてしまうことでしょう。

結果どうなるか。
婚活に本気で取り組んでいない方だと誤解されてしまい、婚活に本気な方からは選ばれません。

 

③空欄にするということは後ろめたいことがあるの?

3つ目は、事実とは異なる誤解をされかねないということ。

結婚相談所ではプロフィール情報に空欄がないことが大切だと常々お伝えしています。
それなのにプロフィールに空欄があったら皆様はどう感じるでしょうか。
「もしかして、プロフィールに記載できないような暗い過去があるのでは…?」そんな風に邪推されてしまったら、最悪ですよね。

このような極端な誤解は滅多に起きないかもしれませんが、空欄のままにするということは、記載したくない事情があると思われることでしょう。
空欄がある方にはそもそもお申し込みをしない!と宣言する会員様も多くいらっしゃいます。

 

まとめ

いかがでしたか?
本日は結婚相談所のプロフィールについてお話いたしました。

最後に一言。

結婚相談所でプロフィールを空欄にすることは損はあっても得することはなし!

以上です。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました♪

 

***************************************************
とら婚コネクトでは連日無料相談会を実施中!
顔出し不要!勧誘なし!当日参加OK◎

結婚相談所の違い / サポート体制の強み紹介 / 検索画面をチラ見せなどの内容になっております。
また、皆様のご質問やお悩みにもお答えします!

    • マッチングアプリで失敗した方
    • どの結婚相談所にしようか悩んでいる方
    • サービスや雰囲気を知りたい方

ぜひ無料説明会にご参加ください!

無料説明会の詳細・申し込みはこちら >

 

また、個別でのご相談も承っております。
個別相談会のお申し込みはこちら

このコラムをシェアする