Q. とら婚(店舗)への移籍はできますか?
とら婚コネクトから、とら婚への移籍は可能です。
プラン内容によって追加金額が変わりますので、詳しくはアドバイザーまでお問い合わせください。
Q. 姉妹ブランドの『とら婚コネクトにゃあ』『とら婚コネクト移住』から移籍することはできますか?
原則、とら婚コネクトグループ間での移動・移籍はできかねます。
移籍をご希望の際は、現在ご利用サービスの退会後、再度入会手続きを行っていただく必要がございます。詳しくはアドバイザーにお問い合わせください。
Q. マッチングアプリや婚活パーティとの違いはなんですか?
最も大きな違いは、真剣に結婚を考える方だけが利用している点です。
マッチングアプリや婚活パーティーは、様々な出会いを目的にした利用者がおり、中には結婚を真剣に考えていない方もいらっしゃいます。
とら婚コネクトでは、各種証明書(独身証明書、学歴証明書、年収証明書、本人確認書類)のご提出が必須である点はもちろん、婚活のプロに相談しながらご活動いただけます。
Q. オンライン結婚相談所と店舗型の結婚相談所は何が違うんですか?
オンライン結婚相談所は、スマホやPCで活動を始められる来店不要の結婚相談所です。
とら婚コネクトは、店舗型の相談所とは異なり、登録や面談などの実施をオンラインで完結することができます。
詳しくは、活動の流れをご確認ください。
Q. とら婚コネクトは、オタクでなくても入会できますか?
もちろんご入会いただけます。とら婚コネクトは、結婚生活と趣味の豊かな両立を目指す方のための結婚相談所です。オタクではない方も、安心して婚活を進められます。
大切なのは、お相手の趣味への理解と寛容さです。
ご自身の趣味を無理に押し付けたり、過度に共有しようとする必要はありません。お相手が求めているのは、自分の趣味を理解してくれる方であることが多いです。また、とら婚コネクトは全国のIBJ会員様の中からお相手を探せるため、オタクではない方とも出会う機会がございます。幅広い選択肢の中から、あなたにぴったりのパートナーをお探しすることができます。
Q. 今までの『とら婚』とは何が違うんですか?
『とら婚』では専任アドバイザーがマンツーマンで活動をサポートします。
また、電話や対面面談、オンライン面談でコミュニケーションを取り、活動に対するお悩みやご相談を直接伺いながらアドバイスを行います。
一方、『とら婚コネクト』では、活動のコツを学べる豊富な動画を見ていただきながら、担当チームがチャット上でアドバイスを行うことで成婚を目指します。数名ずつのアドバイザーでチームを組みますので、担当が休みで数日間連絡がないということもなく、タイムリーに相談していただくことが可能です。
また、使い慣れている方の多いLINEを使い、日時の予約も不要ですので、ちょっとした質問にもタイムリーに対応していきます(10:00~19:00の営業時間内の対応となります)
さらに詳しいサービスの違いはコチラ
Q. 成婚とは何ですか?
「成婚」=プロポーズの成功または「婚約」です。
結婚相談所によって異なる成婚退会の定義ですが、とら婚コネクトでは成婚退会の定義を『双方の結婚の意思が固まった段階(婚約状態)』とし、原則プロポーズ成功までのお手伝いをしておりますので、より結婚に向けた真剣度の高い婚活サービスの提供が可能となっております。
Q. 担当アドバイザーチームとはどのようなものですか?
一般的な結婚相談所では、専任アドバイザーが担当することが多いですが、とら婚コネクトではチーム制を採用しています。チーム制には、あなたの婚活を成功に導くための大きなメリットがあります。
・多角的な視点でのアドバイス
一人のアドバイザーの視点だけではなく、チーム全体であなたの婚活における様々な悩みや疑問に対し、最適なフィードバックをいたします。専任性ではないため、担当との相性次第で活動が左右されないのもメリットです。
・年中無休でタイムリーなサポートが受けられる
専任アドバイザーのように、休みの日に返信が遅れるといった心配はありません。チーム制のため、誰か一人が不在でも他のメンバーが速やかに対応します。基本的なコミュニケーションはLINEチャットで行うため、疑問が生まれたその時に相談することができます。
Q. とら婚コネクトとはどのようなサービスですか?
とら婚コネクトは、成婚2,000名以上の実績を持つとら婚のノウハウを活かし、趣味を大切にする方の婚活をリーズナブルな料金でサポートするオンライン結婚相談所です。担当アドバイザーチームがあなたに寄り添い、理想のパートナーとの成婚までを徹底的に伴走します。
詳しくは、サービスの特徴をご確認ください。
Q. 既婚者がいる可能性はありますか?
独身証明書など公的な書類を提出の上活動していただいているため、既婚者は一切いません。
会員様の皆様には、以下のステップを経てご入会いただいております。
・入会費用のお支払い
・独身証明書を含む各種証明書類のご提出
・所定の入会審査
これらの手続きをクリアした方のみが会員として活動できますので、ご安心ください。
また、全ての方が真剣に婚活に取り組んでいただけるよう、活動開始後に適切な活動を行っていただけない場合は、退会措置を講じる場合もございます。
Q. 同じ趣味の方と出会いたいが、どのように探せばいいのか
ご活動中の会員様は無料で利用いただけるとら婚グループ独自の検索システム「とら婚サーチ」をご活用ください。
具体的な趣味のジャンル・ペットに関する項目・移住の可否などIBJアプリ上では確認できない情報も掲載できるので、ご自身とより近い価値観や同じ趣味をお持ちの方と出会いやすいというメリットがございます。
下記に当てはまる方は、とら婚サーチの利用が特におすすめです。
・共通の趣味を持った方と出会いたい
・趣味への理解度が高い方に出会いたい
同じ趣味の方、趣味に理解のある方との婚活を応援したいという思いから独自でシステムを開発しました。
詳しくはとら婚サーチの紹介ページをご確認ください。
Q. どのような属性の会員がいるか知りたい
とら婚コネクトは、IBJの正規加盟店ですので、日本最大級の出会いのネットワークの中からお相手を探していただけます。
全国9万人以上の会員の中からあなたにあった運命の人を探すことができます!
とら婚コネクト内の会員データについて現状(2025年8月時点)は、男性会員様が多い傾向にあります。
男性会員様は始めやすく、女性会員様はご縁が求めやすい傾向があります。
詳しくは、活動データをまとめたコチラのコラムをご確認ください。
Q. キャンセル料について詳しく教えてください。
以下のような場合にキャンセル料が発生します。状況を確認させていただき、お支払いが発生した場合には会員ページにお支払いの請求を送らせていただきますので、クレジットカードにてお支払い対応をお願い致します。
① 成立したお見合いをキャンセルする場合
成立したお見合いを何らかの事由でキャンセルする場合、1万円のキャンセル料のお支払いが必要となります。
※お申込みを受けた側が「OK」のお返事をされた時点でお見合いが成立した状態となります。(お見合い日程が未確定の状態でもお見合いは成立とみなされます)
② お見合いをキャンセルする場合
成立したお見合いを何らかの事由でキャンセルする場合、お見合い前日のとら婚コネクト営業終了時間(19:00)までにご連絡いただけない場合、2万円のキャンセル料のお支払いが必要となります。
※お見合い前日19:00以降、お見合い当日はキャンセル料が発生します
③ 交際成立後1度もデートを実施せずに交際を終了する場合
お見合い後、お互いに交際希望のご連絡をいただいてプレ交際(仮交際)が成立したにも関わらず、デートを1度も実施せずに交際終了をした場合、2万円のキャンセル料のお支払いが必要となります。
※オンラインデートについては、「デート1回」として加算されるか否かはお相手側の相談所の判断となりますので、プレ交際(仮交際)成立後は原則として1、2週間以内に直接対面で再会されることをお勧め致します。
④ お見合いの予定、交際中の案件がある状態で休会・退会を希望する場合
休会、中途退会のご希望をいただいた際に①~③にあたる案件がありますと、それぞれ1件毎に対して該当のキャンセル料(1万円または2万円)のお支払いが必要となります。
休会、中途退会の前には担当アドバイザーチームにご相談いただき状況をご確認いただくことをお勧め致します。
⑤ 中途退会以降に成婚用件を満たす状態が確認された場合
中途退会以降にご活動中に知り合われたお相手と成婚用件を満たす状態が確認された場合、所定の成婚料相当(22万円)のキャンセル料のお支払いが必要となります。
Q. 銀行振込で支払いたいのですが
銀行振込でのお支払いは、10万円以上の請求または担当者との相談により許可された請求に対してのみ申請することができ、原則成婚料のみの取り扱いとなります。
※ 月会費の支払いには使用できません。
詳しくは下記をご確認ください。
Q. 成婚料の分割払いは可能でしょうか?
とら婚コネクトは成婚料の分割払いを承っております。
最大3分割まで可能ですので分割払いをご希望の際はお気軽にお申し付けください。
Q. 支払い方法を教えてください
お支払いは原則クレジットカード決済のみとさせていただいております。
利用可能なカードは、VISA / MasterCard / JCB / AmericanExpress / Dinersがご利用いただけます。 ※成婚料のみ銀行振込もお選びいただけます
Q. 休会制度について詳しく教えてください。
とら婚コネクトの休会につきましては、以下のルールがあります。
・契約期間1年間で合計3ヶ月まで(連続、非連続ともに可能)
・月単位での取得(日付指定はできません)
・毎月20日までの申請によって翌月1日からの休会ができます
・休会中は検索などのIBJのシステムやチャットでの相談はできません(休会復帰の相談などは除く)
・お見合いが成立し未実施の場合やプレ交際(仮交際)が成立して未デートの場合はキャンセル料が発生します
・交際中のお相手がいる場合は休会できません
・申請した期間の終了とともに翌月より自動で活動再開となります
・申請した期間を前倒して活動を再開したい場合は、復帰申請をして再開することができます
Q. 銀行振込はどこで振り込むことができますか?
全国350行以上の都市銀行、ゆうちょ銀行、ネット銀行などのネットバンキング / モバイルバンキング / ペイジー対応ATM でご利用いただけます。
取り扱い可能金融機関については、下記からご確認ください。
※コンビニエンスストアの共用ATMではご利用いただけません
※ペイジー対応ATMの設置場所については各金融機関のwebサイトなどをご確認ください
振込方法について詳しくは下記をご確認ください。
Q. 地方在住ですが、入会できますか?
Q. 離婚歴があるのですが活動はできますか?
はい、活動が可能です。
離婚歴のある方、お子様がいらっしゃる方も活動いただけます。
Q. 家族に内緒で入会できますか?
とら婚コネクトでは、家族に内緒で入会することができます。
郵送での契約をご希望の際は契約書類を一部ご自宅に郵送をさせていただく書類がございますが、ご希望をお話しいただければスタッフの個人名でお送りしますのでご安心ください。
Q. 婚活のプロフィール写真はどのように用意するのですか?
プロフィール写真は第一印象を左右するものとして非常に重要です。そのため、ご自身で撮影したものではなく、プロカメラマンに撮影された写真の利用を皆さまにお願いしております。ご自身でお近くの写真スタジオ等にて写真をご用意いただくか、撮影でお悩みでしたらご相談いただければ、提携の写真スタジオをご案内いたします。
ご提出いただいた写真が婚活・お見合い写真として適していない場合は、撮り直しになってしまう場合もございますので、迷った場合は、撮影する前にお気軽にアドバイザーへご相談ください。
Q. 各種書類などはどのように提出すればいいですか?
入会申し込み後、とら婚コネクトの会員専用ページマイページから書類を提出することができます。
ご不明な点があれば、お気軽にお問合せください。
Q. 入会にはどんな書類が必要ですか?
とら婚コネクトでは、入会の際に以下の書類をご準備いただきます。
・顔写真付き身分証明書(免許証、パスポート)
・住民票(発行後3ヶ月以内の原本)
※ご家族の情報、本籍地、マイナンバーの記載は不要です
※もし記載されたものを取得された場合は不要箇所を黒塗りの上してご提出ください。
・独身証明書(発行後3ヶ月以内の原本)
・最終学歴証明書(卒業証書の写し又は、卒業証明書原本)
※短大卒以上の方のみ
・収入証明書(源泉徴収票、確定申告書、所得証明等の写し)
※いずれも直近のもの
※医師、弁護士、その他の国家資格それに準ずる資格をお持ちの方は、その証明の写し
・勤務先が確認できるもの(社員証・健康保険証・名刺等)
※健康保険証にてご提出いただく場合には、保険証のコピーをご自身でお取りいただき、
【①被保険者記号・番号】【 ②保険者番号】【 ③QRコード(記載のある場合)】 の2か所または3か所を塗りつぶした状態でご提出ください。
・プロフィール写真1枚以上(6ヶ月以内に撮影したもの)のデータ
・プロフィール内容(フォームで提出)
また、入会前に全ての書類・プロフィール写真を揃えなくても問題ございません。
入会申し込み後にLINEの友だち追加をしていただければ、取得方法などをサポートさせていただきます。
Q. 独身証明書はどうやって取得するのですか?
独身証明書は、本籍地のある自治体(市役所・町村役場)の窓口にて取得が可能です。
本籍地が遠方の場合には郵送での取得も可能ですので、詳しくは各自治体へお問い合わせください。参考コラムはコチラ
取得前に本籍地の自治体へご確認ください。
独身証明書のフォーマットが必要だと言われた場合は下記ファイルをご利用ください。
一部自治体では、本籍地以外でも取得できる”広域取得制度”を導入している場合もあります。
Q. とら婚コネクトに入会するための条件や資格はありますか?
とら婚コネクトでは、みなさまに安心して活動をしていただくために、以下の条件を設定させていただいております。
・定職についている、または安定した収入(額面年収で300万円以上)があること(男性のみ)
・交際相手がおらず、独身であること
・入会時の年齢が20歳以上60歳未満であること
・日本に居住し、日本語の読み書きが可能であること ・反社会的勢力ではないこと
・現在、債務超過状態や自己破産状態でないこと
Q. 退会の際に手数料はかかりますか?
ご退会の際に解約手数料は発生いたしません。
ご活動の最終月の月会費のみご請求をさせていただきます。
Q. とら婚コネクトの料金やプランについて知りたいです。
とら婚コネクトでは、成果報酬である成婚料をいただく分、婚約成立までをしっかりサポートします。
基本料金
・入会手数料:49,800円 (税込)
・月額会費 :7,980円 (税込)
・成婚料 :220,000円(税込)
また、詳しい内容はオプションなどについてはコチラをご確認ください
Q. 会員継続のために必要な手続き等はありますか?
活動開始から2年間は更新料や手続きが不要です。
もし活動開始から2年を経過し成果が出ない場合、心機一転、活動を見直していただくための「再登録手数料」として更新料20,000円(税込)を毎年いただいております。
また、原則的に以下の3つの項目を行っていただき、成婚に向けた再スタートを切っていただきます。
・写真の撮り直し
・セカンドカウンセリングの実施
・プロフィールの修正
Q. オンライン結婚相談所は、お見合いもオンラインのみですか?
お見合いはオンラインのみでなく、対面でのお見合いも可能です。
会員様によっては、オンラインでの対応が難しい場合もございますのでご注意ください。
(あらかじめIBJアプリ上のプロフィールのオンラインお見合い可能・不可能の記載をご自身でご確認の上、お申し込みください。お相手のご意向も尊重し、可能な限り幅広くご対応いただけるとさらに成婚に繋がりやすくなります。)
Q. オンラインお見合いについて教えてください
Zoomを使用しオンライン上でお見合いをしていただけます。
基本的には、ご自身のパソコン・WEBカメラ・マイクを準備いただき、別途ご案内するURL、あるいはID、パスワードにてアクセスいただきます。
内蔵のカメラやマイク等で問題ございませんが、音声が聞き取りにくい、周囲の音が入るといった場合はヘッドセットやマイク付きのイヤホンをご使用いただけますと、より安心してお見合いを実施していくことができます。
また、パソコン環境のご準備が難しい場合には、スマートフォンも利用いただけます。
Q. チャットサポートとはどのようなものですか?
担当チームと連絡を取る際にお使いいただくツールとなります。
・IBJシステムの使用方法やお支払いに関するご質問
・定期的な婚活の進捗報告
・婚活を進める中でのお悩み
などもお気軽に投げかけていただき、一緒に成婚を目指して歩んでいきましょう。
また、IBJシステム内にありますチャットツールだけでなく、LINEでの気軽なコミュニケーションも可能となっております。
プレ交際(仮交際)後の初デートはどんな場所に行けば良いですか?といったご質問や今日はここにデートに行ってきました、といったご報告などにも利用いただけます。
どういった婚活をされているかを知ることができると、担当チームのアドバイスの精度も上がりますので、積極的に使用いただければと思います。
Q. どんな人が成婚しやすいのですか?
・「まずは自分で考えてみる」と「相談所にアドバイスを求める」をバランスよく実践できる方
・結婚相手に選ばれるという視点を持てる方
・自身でお見合いの申し込みなどを積極的に行える方
・お相手のことを悪く言わず、良い所を探せる方
・常にお相手へ配慮できる方
Q. 恋愛経験が少ないので活動が心配です。
ご安心ください。会員様の中にも恋愛経験が豊富でない方は多くいらっしゃいます。
大切なのは経験の有無ではなく、お相手を尊重し、誠実に向き合う気持ちです。
とら婚コネクトは、まず共通の趣味から会話を始められるため、自然な形で関係を築きやすいのがメリットです。
Q. 仕事が土日休みではないのですが活動できますか?
はい、活動が可能です。土日休みでなくても問題ありません。
シフト勤務の方も多く活動されておりますので、ご安心ください。
最近では自宅からオンラインでのお見合いやデートも増えており、平日の夜の時間帯を有効活用されている会員様が多くいらっしゃいます。