【第2弾】これを見ておけば失敗がない!スーツ選びの基本!
こんにちは♡
オタクに寄り添う結婚相談所 とら婚コネクトです♡
本日はみなさまお待ちかね、FUKUJOYわんさんのコラム第2弾です♡
第1回会員様アンケートでも『服装についてのコラムや動画がもっと欲しい!』との声が多くございました😘
このコラムでおしゃれ男子を目指しましょう!!!
ーーーーーーー
ネクタイの色は与えたい印象にする
スーツを選び終えたあとはネクタイです。
より自分を良く見せたいという時には、色・柄に拘ってみてください。
ネクタイは色と柄で印象が変わります。
赤:積極的・情熱的
緑:オシャレ・穏やか
茶:堅実・落ち着き
黄:明るい・優しい
青:爽やか・知的・誠実
女性に思ってもらいたい印象に合わせて、色を選ぶと良いでしょう。
もし、自分が暗く見られがち・笑顔が苦手であれば、少し明るめのネクタイを使って表情を明るく見せるのもおすすめです。
(出典:THE SUIT COMPANY,「ネクタイ」)
柄は「無地・小さ目なドット・シンプルなストライプ」であれば問題ありません。
色が3色以上入っているものや、柄が大きくて主張の強いものはアドバイザーさんに相談するようにしてください。
スーツを買うなら店員さんに聞こう
スーツを買うのであれば、スーツ専門店で店員さんに、
「ネイビーで無地のスーツを探してます」
と伝えればどこにでも置いてありますし、サイズも合ったものを選んでくれるので、お見合いでも好印象のスーツを手に入れることができます。
既製品は袖が長かったり、ウエストがキツイ・ゆるいこともあるので、お直しもするようにしましょう。
スーツ専門店であれば、上記のサービスを受けることができます。
反対に店員さんがざっくりとしかサービスしてないところだと、自分でスーツのサイズ選びしないといけないので難しいです。
スーツ専門店としては、
・青山系列のTHE SUIT COMPANY
・コナカ系列のSUIT SELECT
がおすすめです。
比較的スッキリめのシルエットのものが多いため、お見合いでも爽やかな印象を与えやすいです。
金額も2万円からあるので、手にも取りやすいです。
スーツをお見合いのためだけに買うのか・・・・となる気持ちも分かりますが、せっかく結婚相談所の高い料金を払っているのであれば、機会を最大化させるためにも必要な投資だと思いましょう。
お見合い前にはネクタイとボタンをチェック
自分がカッコよく見えるスーツが揃ったらいよいよお見合いです。
カッコよく見せるためにもお見合い前のチェック事項も覚えておきましょう。
特にネクタイとボタンの留め方が失敗しやすいポイントです。
ネクタイを緩く結んでしまい、だらしなく見えている人は少なくありません。
首がきつくなるほど締める必要はありませんが、ネクタイとシャツの間に隙間ができないようにしておきましょう。
反対にネクタイを強く締めすぎるとネクタイが歪んでしまうことがあります。
だらしなくはなりませんが、気になってしまいます。
お見合いが始まる前には一度トイレに行って鏡でネクタイの具合を確認するようにしましょう。
スーツのジャケットのボタンは1番下を開けることが正しい着こなしです。
「じゃーなんでボタンついてるんだよ?」と思いますが、そういうもんです。
スーツの着こなしのルールとして覚えておきましょう。
ーーーーー
いかがでしたか?
ネクタイの色で印象が変わる…
確かに!と思う反面、そこまでこだわっていなかった…という方も多いのではないでしょうか!
他の人がこだわらないところにいち早く目をつけて、より素敵な男性を目指しましょう☆
次回はみなさまお待ちかね、【デート服】についてのコラムだそうですよ♡
是非ご覧くださいませ♡
***************************
入会を迷っている方は無料説明会にご参加下さいませ♡
無理な勧誘なし!時間内に終了いたしますのでご安心くださいませ♪
>>>>> ご予約はこちら!!
次回もご覧ください♡