このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません。
【悩んだときは】このお申し込みは受けるべき?!【これを見て】

【悩んだときは】このお申し込みは受けるべき?!【これを見て】

こんにちは♡

アドバイザーCです💑
花粉の時期に肌が荒れる気がする☹!!という方は花粉症皮膚炎を疑っても良いかもしれません🤔

私も毎年この時期は肌荒れがひどく、どんな化粧水を使っても沁みる…つらい…とここ数年思っていたのですが、皮膚科でビオチンを処方していただいたらすっかり良くなりました!
今年は肌管理を頑張ろうと思います♡
皆さんも肌荒れごときで…と思わずお肌の悩みは迷わず皮膚科にゴーです♡

さて。本日は!お申し込みを受ける基準についてお話していきたいと思います🎉

活動が始まって間もない時期は
どの方からのお申し込みを受けるべきか分からない…
こういったお悩みをお持ちの方が多いかと存じます。

そんな時のために、お申し込みを受ける指針を記しておきます!💑
こちらを見ることで皆さんのお悩みが少しでも軽くなりますように…!

正直、活動状況による

皆さんの活動状況によって、その方法は異なります。

・お申し込みが月に10件以上来ている
お相手様からのお申し込みが10件以上来ている方は、ある程度お相手を絞ることが大切になってまいります。
現実的に月に10件以上お見合いすることは難しいですよね…
また、無理をなさると婚活疲れの原因に繋がってしまう可能性もございます。

お申し受けがたくさん来ている!という方はある程度年齢希望条件をシビアに設定してしまっても構いません。

 

・お申し込みが月に4件以下
逆に、お申し受けが4件以下の方は経験としてお見合いをしてみることを意識なさってみて下さい。
この方はちょっと…と思ったとしてもお会いしてみて印象が変わることもございますし、
何よりもお見合いを一度も経験しないままいいと思った方とお見合いをしても成功するでしょうか。
大事なところでうまくいかなかった…本領発揮できなかった…とならないためにも日々経験を積んでいきましょう♡

ではどんな方を選べばいいのか

①お相手に求める条件を整理する
まずは思いつく限り、ご自身がお相手に求める条件を書き出してみてください!
『料理がうまい方』『年収~万円以上の方』『同じ趣味を持つ方』『転勤がない方』など…

次は、その書き出した条件が本当に結婚する上で必要なのかを考え、必要ないものは削っていきましょう。
そして絞り込めた条件に優先順位をつけてみて、上位3つに入ったものがご自身がお相手様に求めることになるわけです♪

 

②条件を満たしていなくても「気になる人」にお会いしてみる
とはいえ、こんなケースもございますよね?
『びびっときたけれど、条件面を満たしていない…』
こんな時には、お会いしてみることをおすすめいたします!
さっきと言ってることがちがうじゃない!!と思った方…ご容赦ください💦

みなさまもきっと経験があるはずです。
条件を満たしている方なのに、なんかぴんとこない…
そんな時には見方を変えて直観に頼ってみることも大切ですよ💑

 

まとめますと…

・なぜ悩んでいるかを明確にする
・悩んでしまうのなら思い切ってお会いしてみる勇気も大切!

ということでした💑

とはいえ、なかなか最初から完璧にはいかないものです。
困ったらいつでも私達を頼ってくださいね♡

本日もご覧いただきありがとうございました♪

現在4月活動開始の入会受付中でございます!
婚活始めようかな、今も婚活しているけど、相談所があっていないかも・・・と感じる方!

ぜひとら婚コネクトの無料説明会に参加してみてください♪
***************************

>>>>>無料説明会の参加はこちら
無理な勧誘なし!時間内に終了いたしますのでご安心くださいませ♪

無料説明会の内容を紹介したページも作りましたのでぜひご覧ください!(こちら