相手の気持ちを勝手に決めつける人は相手より自分のことが大事なだけ説
こんにちは♪
オタク婚活をオンラインでサポート♪ とら婚コネクトです!
LINEの返事がなかなか来ない…
こちらばかりがデートに誘っているような…
向こうから質問がない…
もしかして、俺(私)のこと好きじゃないのでは…?!
直ぐそんな風に解釈をしてしまう方、要注意⚠です!!!
その思考のままでは、これまでのご縁だけでなく、これから先の素敵なご縁も逃してしまうかもしれません!
本日は相手の気持ちを勝手に悪い方に推測してしまう事で起こりうるデメリットをお話いたします!
ついつい相手の反応をマイナスに捉えてしまう方、必見です!
目次 |
・まとめ |
そもそも推測であって相手の本当の気持ちではないから
まず第一に、相手の気持ちを推測するのは素敵なことです。
誰しも人の心を読むことはできないので、相手の気持ちを推測した上でこれまで自分がされて嬉しかったことを相手にすることが所謂【思いやり】というものかと思います。
ですが、お相手は生まれも育ちも違う他人です。
いくら相手の気持ちを推測し、良かれと思って起こした行動も相手にとっては押しつけや有難迷惑に感じてしまう事も起こり得ます。
このように、自分の推測=相手に絶対ハマるとは限らない と心に留めておいていただければと思います。
それを分かってさえいれば「これだけ尽くしたのに!」「こんなにやってやったのに!」と思うこともなくなるでしょう。
関係がいたずらにこじれてしまうから
上記のように相手の気持ちを推測し行動することは良い事なのですが、相手の気持ちをマイナスに推測してしまうとご自身が辛い思いをしてしまいます。
例えば、朝あなたが同僚に挨拶をしたけれど、挨拶が返ってこなかったとします。
本当はたまたま聞こえなかっただけで同僚に悪意はないのに、あなたが「無視された!!!」「嫌われているのかも?」と勝手に思い込んでしまったらどうでしょう。
ご自身の一方的な思い込みが原因で、これまで仲良く接していた同僚と気まずくなってしまったり、ひどい場合には疎遠になってしまうかもしれません。
このように、マイナス思考は本来良好な関係にも悪影響を及ぼすことが…気を付けなければなりませんね!!
相手を悲しくさせてしまう
かくいう私も、相手の気持ちを勝手に悪いように推測して自己解決した気になっていました。
そんなとき相手から「勝手に決めつけられるの結構嫌だよ」と言われてはっとしたことがあります。
自分も同じような経験をし初めて気づいたのですが、曲解されたり、思ってもいないことをあたかも思っているように誤解されるのはなかなか悲しいです。
こんな思いを大事な人にさせていたのかと反省しました。
相手の気持ちをマイナスに推測してしまう癖は自分が傷つかないための防御本能でしかありません。
自分を守るために無意識に相手の気持ちを曲解しているというわけです。
お相手が良い人であればあるほどあなたに振り回され、疲弊してしまいます。
それが結果的にお相手との関係を壊す大きな原因になりかねません。
まとめ
いかがでしたか。
思い当たると感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか。(もちろん私もです。笑)
1人でマイナス思考の癖を直すのは容易ではございません。
結婚相談所にはアドバイザーが在駐しておりますので、アドバイザーと一緒に客観的に状況を見直すことが改善の第一歩になるのではないでしょうか😊
お相手とより良い関係を築いていくために、ぜひ私達を活用くださいね♪
***************************************************
とら婚コネクトでは連日無料相談会を実施中!
顔出し不要!勧誘なし!当日参加OK◎
結婚相談所の違い / サポート体制の強み紹介 / 検索画面をチラ見せなどの内容になっております。
また、皆様のご質問やお悩みにもお答えします!
-
- マッチングアプリで失敗した方
- どの結婚相談所にしようか悩んでいる方
- サービスや雰囲気を知りたい方
ぜひ無料説明会にご参加ください!
また、個別でのご相談も承っております。
個別相談会のお申し込みはこちら